2005-01-01から1年間の記事一覧

カウンタ30000突破

「読み手を意識して書くのは愚かなことだ。」と言った批評家がいたような、いなかったような… それはそれとして、いろいろな人といろいろな出会いをもたらしてくれたこのブログに感謝、感謝。

自立活動「交流体育TT」 (空き時間) 理科「ハンドパワー」 理科「静電気電池を作ってみよう」 生活単元「カレンダーのデザイン」 (空き時間)

みんなで輪になって

今日の理科は専門の先生と一緒の授業です。昨日の室内花火の実験を見てもらうと「ちょっと待っててね。」と理科室から“静電気電池”を持ってきてくれました。 静電気電池のレシピ プラスチック製のコップ(使い捨て)にアルミホイルをしわが寄らないように、…

市就学支援委員会全体会

来年4月に小学校に入学する子どもについて、就学児検診の結果や幼稚園での行動観察をもとに検討しました。

作業学習「牛乳パック再生和紙作り」 作業学習「牛乳パック再生和紙作り」 英語「ローマ字で書こう」 理科「室内花火」 2年選択国語(出張)

室内花火

理科の時間に“室内花火”を打ち上げました。レシピは次の通り。 20cm、3本のスズランテープを束ねる。*1 スズランテープを細く裂く。 スズランテープを机に置き、ジャージの袖でこする。 束ねたところを持って、一気に空中へ放り投げる。すると… 裂いたスズラ…

親子レク

昼から年休を取って、仔ダヌキの小学校へ。今日は親子給食&親子レク。15分ほど遅刻して、「いただきます」に滑り込みセーフ!子供は弁当を、親は給食を同じ机で食べました。給食の味はまずまず。でも、量は少なかったなぁ… その後、体育館で親子レク。“おん…

自立活動「三つ編み」 体育「縄跳び」 生活単元「みんなで三つ編み」 (年休) 数学(年休)

三つ編み

自立活動で、三つ編みに挑戦してみました。3本の紐のうち、左と真ん中を左手で持ち、右の紐を右手で真ん中へ。次は、右と真ん中の紐を右手で持ち、左の紐を真ん中へ… Aさんが一番難儀したポイントは、2本の紐を片手で持ち、またそれを持ちかえるところ。…

自立活動「歯のみがき方」 (空き時間)〜歯科検診を実施 英語「パソコンでローマ字打ち〜しりとりしよう!」 美術「エッチング」 作業学習「ヘチマたわし作り」 作業学習「ヘチマたわし作り」

ヘチマたわし

ヘチマの実を水槽に漬け、肉を腐らせて繊維を取り出し、たわしを作ります。ふつう、水を取り替えながら1週間〜10日で水槽から取り出すのですが…うっかり1ヶ月経ってしまいました。ものすごい臭いと闘いながら、皮をはぎ、流水ですすぎ、天日干し。ここま…

生徒会役員

うちの学校の生徒会規約第9条 「生徒会執行部は学校長の承認を得て、委嘱される。」 …選挙で最多得票でも校長先生のお眼鏡にかなわなければ“落選”になるからくりが隠されています。今年の1年生副会長候補で最多得票だったのはG君。でも、「彼は裏表があり…

生活単元「合同学習会〜宿泊学習」 生活単元「合同学習会〜宿泊学習」 生活単元「合同学習会〜宿泊学習」 生活単元「合同学習会〜宿泊学習」 生活単元「合同学習会〜宿泊学習」 生徒会行事「生徒会役員選挙」

生徒会役員選挙

学校に戻ると、すぐに制服に着替えて体育館へ。今日は生徒会役員選挙。生徒会長と副会長を選びます。普通の生徒でも難しい“候補者選び”。でも、特殊学級の生徒たちは自分なりに考えて、投票用紙に○を書いていました。

市内合同学習会〜宿泊学習2日目

起床 Aくんがおねしょ。紙おむつ・おねしょパッドで万全の体制のはずでしたが、シーツと掛け布団に黄色いシミが… オリエンテーリング 2日目のメインイベント。ぷらぷらプラザ周辺の学校・幼稚園・公園・神社にポイントを設定して『そこに行かないと分から…

生活単元「合同学習会〜宿泊学習」 生活単元「合同学習会〜宿泊学習」 生活単元「合同学習会〜宿泊学習」 生活単元「合同学習会〜宿泊学習」 生活単元「合同学習会〜宿泊学習」 生活単元「合同学習会〜宿泊学習」

市内合同学習会〜宿泊学習1日目

サツマイモ掘り となりの○○中学校の畑でサツマイモを掘りました。今年のイモはどれも虫に食われた跡が。○○中のA先生は「ヨトウムシがついちゃったんだよ。」と言っていましたが …ヨトウムシって、葉っぱを食べるんじゃなかったっけ? カレー作り 夕食のカレ…

万引き

「さぁて、そろそろ“勤務終了”かなぁ」…なんて言っていた午後4時30分。近所のスーパーから電話が入りました。副店長からでした。 「おたくの学校の2人の生徒さんが、万引きをしましてねぇ。」 一瞬学校より警察やその子の自宅に電話をするべきなんじゃな…

今日はお休み…

今日は県民の日で、生徒はお休み。でも、教員にとっては「休日」でも「勤務を要しない日」でもない“平日”扱いなのです。ということは、たくさんの教員が学校に来ているかというと、そうでもないんですね。日直にあたっている人は『勤務』していますが、その…

長期研修経験者懇談会

正式には「○○県特殊学級教育懇談会」っていうんですが、長期研修*1経験者の飲み会に行ってきました。毎年、いろいろな先生から“ヒント”をもらえる会なのですが、今年も貴重な“ヒント”をもらいました。 中学校における『特別支援教育』をどう推し進めるか 中…

テレビの中で火花

特殊1組にはテレビデオがありました。2年2組にはテレビがありますが、ビデオデッキがありません。そういうわけで「特殊2組のビデオデッキを貸して!」というお願いが最近とても多くなってきました。ちょっと煩わしくなってきたので、特殊1組と2年2組…

自立活動「環境整備〜壊れた引戸・パーティションの修理」 体育「サッカー〜パス・ドリブル・鳥かご*1」 生活単元「宿泊学習の準備」 (空き時間) 数学「それぞれの課題」*2 *1:4〜5人で円を作り、パスを回します。円の中に1人ディフェンダーが入り、パ…

市就学支援委員会専門委員会

新しく小学校1年生になる子供たちのケースについて、検討しました。今回印象に残ったのが「広汎性発達障害」の多さ。“自閉症”というケースはなかったのですが、「広汎性発達障害(自閉的傾向)」が全体の3分の2を占めました。20年ほど前に『うちの子は…

英語「パソコンで“ローマ字打ち”」 美術「季節の絵〜カレンダーの原画」 自立活動(出張) (出張) 作業学習「牛乳パック再生紙作り」 作業学習「牛乳パック再生紙作り」

学級見学

今日、小学校6年生の男の子・お母さん・小学校の校長先生が学級見学に見えました。特殊学級の英語と授業交流の体育を見ていただいた後、少し話をしました。 いつものように「メリット・デメリットをよく勘案してくださいね。」という話なのですが、今回ちょ…

学級「避難訓練」 体育「サッカー〜パス回し」 (空き時間) (空き時間) 数学「いろいろな駅までの運賃」 生活単元「歯磨き指導」

歯磨き指導

2年生対象の歯磨き指導に、特殊学級全員が参加させてもらいました。 体育館で市教育委員会学校教育課の歯科衛生士の先生からプラーク・歯肉炎・歯周病についての話を聞きました。その後、教室に戻ってカラーテスターをやってみました。ちょっと予想はしてい…

避難訓練

119番の日なので、市内一斉防災訓練の一環として避難訓練がありました。想定は震度6の地震が起き、給湯室から出火したというもの。今回は2人の1年生が授業交流しているときに訓練が始まるので、特殊学級の教室からの避難は■■先生が引率し、霞は4階の音楽室…

全情研実行委員会

自立活動「スキーウエアを着てみよう」 (空き時間) 理科「火をつけよう」 理科「火を消そう」 生活単元(出張) (出張)