2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧

泉ピン子…

ネットサーフィンしていたら、泉ピン子が仲介 新潟にカイロ150万個という記事を見つけて、ゲンナリ。いったい何様のつもりなんだろう。使い捨てカイロを送ること自体は構わないけれど、一民間人の働きかけで自衛隊が動いたという事実が… 泉ピン子って前から…

お台場の休日

今日は部活も休みで完全休日。仔ダヌキがずっとおねだりしていたお台場にやってきた。仔ダヌキがお気に入りなのはソニー・エクスプローラサイエンス。プレゼントがもらえるサバイバルクイズや他の展示には目もくれず、ひたすらマーブルマーケットというゲー…

校内音楽会

今日は校内音楽会。特殊学級の生徒たちは交流学級の中に入っての参加だ。練習では緊張感からステージ上で踊りだしてしまったC君も、本番では落ち着いてしっかり歌えていて、ほっと一安心。*1 それにしても、特殊学級の生徒たちがいる交流学級は全部銅賞*2。…

またまた学級見学

今日は、うちの中学校区にありながら特殊学級がない小学校の6年生の保護者が見学に来た。市の就学指導委員会にケース報告があった児童の親である。音楽の授業を見てもらい、30分ほど懇談。保護者の感触は悪くない。日を改めて、児童本人を連れてもう一度来…

Urashima!

特殊学級の英語の授業では、しばらく「3+6=9」(Three plus six ecole nine.)とか「2×4=8」(Two times four by eight.)といった数式の言い方をやってきたが、ちょっと飽きてきた。さぁ、何をやろうかな…とひらめいたのが寸劇。みんなが知ってい…

男の子は助かったが…

うちの学校はさておき、新潟の人たちは本当に気の毒だ。テレビでは余震に怯え、泣き出す女性が映し出されていたが、その気持ちがわかるような気がする。長岡駅前の銀行の広告塔がユサユサゆれる映像は、まるで「ゴジラ」だ。それが特撮じゃないというのが恐…

また地震。その時職員室では…

ちゃんと避難訓練をしている学校だけど、いざ地震が起きてもマニュアルがぜんぜん生かされないのが悲しい現実。本当なら校内を巡視し、職員に指示を出すべき教頭は机に座ったまま。さらに「こういう時はどうしようもないよね。(避難するかどうかは)担任の…

また地震。その時…

収まったかなと思っていた新潟県中越地震、今日またでかい余震があった。公式には震度3だが、感覚的には土曜日の一発目にかなり近い揺れだった。霞はちょうど空き時間で職員室にいたのだが、「まずい!」と感じて表へ出て、校舎を確認。幸い壁などに異常は…

国体「山岳競技(クライミング)」観戦

国体を見に行ってきましたよ、雨の中! 結局引率の教員も歩いて行くことになって、会場の市民体育館まで40分かけて歩かされる羽目に…。行ってみると、一般の観客が約100人、そこにうちの学校の生徒300人が加わって、とりあえず観客席は八分の入りといったと…

Trick or treat

今日の英語の授業は、“安否情報”のために「えいごリアン」が中止になってしまった。そこで、ALTと一緒にハロウィンをネタに授業をした。 昨日ホームセンターで買っておいた*1小さな西洋カボチャ*2を生徒に配布。霞とALTはカッターで目・鼻・口をくり抜いてJa…

国体に中学生動員

昨日開会式が行われた今年の国体は、うちの県での開催。うちの市でも競技が行われるのだが、これが「超」マイナー競技。普通に考えたら観客など集まるはずがない。だからだろうか、市内の小中学校に教育委員会から“動員命令”が下っている。 平日の授業をつぶ…

被災者安否情報

NHK教育とFMでは被災者安否情報を流し続けている。阪神大震災のときもあったが、所定の電話番号に寄せられたメッセージを紹介していくというものだ。 6時半ごろから20分ばかり見ていたが、小千谷市・長岡市といった被災地の人からの情報は皆無で、現地の親類…

新潟の地震、自宅は震度4強

浦和レッズが快勝し、NHKでエメルソンのヒーローインタビューを見ている時だった。ビリビリという細かい縦揺れを感じた。縦揺れの時間が比較的長かったので、遠くで地震が起きてるな…とのんびり構えていたら、その後の横揺れがとんでもなく大きかった。思わ…

掃除中にキレて…

特殊学級の清掃は、特殊学級の生徒と通常学級の2年生が担当している。その2年生が今週から代わった。新しく当番になった男子はまずまずがんばってくれるのだが、女子は斜に構えるのが基本形。これまでの生徒が一生懸命やってくれただけに、雰囲気が極めて…

今日から「はてな市民」

今日で日記を書き始めて31日。晴れて「はてな市民」になれました。

“本物の”きりたんぽ

今日の作業学習は「“本物の”きりたんぽ作り」!講師は秋田出身のH先生だ。コトの始まりは給食に出たきりたんぽ。これを食べたH先生が「これはきりたんぽじゃない!」が憤慨したのがきっかけ。どうせやるなら…と本格的に作ることになった。 紙作りで使った…

市就学指導委員会全体会

副委員長=うちの校長と市教育委員会の指導主事に、霞はキレた。 この2人、特殊学級への措置替えについて、全く聞く耳を持たない親への対応を「まぁ、学校のほうでうまくやって下さい。」と、丸投げ発言を繰り返した。既に限界までがんばっている現場の教員…

台風23号

超大型の台風23号が接近!校長の判断で、明朝、生徒たちは登校時間の連絡あるまで自宅待機。でも教員は定時に出勤…。

「特殊学級」が変わる…

これまで法令上「特殊学級」と呼ばれてきたが、障害のある児童や生徒の教育を検討してきた中央教育審議会の特別委員会が、学校教育法などで半世紀にわたって使われてきた「特殊教育」という表現を改めるよう求める中間報告をまとめた。

再び学級見学の申し込み

今日、教頭から声をかけられた。 「また特殊学級を見たいっていう親から連絡があったよ。」 今回は学区内にある特殊学級がない小学校の6年生。先日あった市の就学指導委員会にケースが挙げられていた子供だ。自分の学級を見に来てくれる親がいるというのは基…

開校記念日

今日は開校記念日。生徒はもちろん休みだが、教員にとっても「休日」なのだ。“勤務を要しない日”として法に定められているので、何の手続きをしなくても学校に行かなくてよいし、もしこの日に出張があったら、代わりに1日休みを取れるのだ。 ちなみに「県民…

アラジンが回らない!

マクドナルドのハッピーセットで、仔ダヌキは「アラジン」をチョイス。 この「アラジン」、丸いトラックを縦回転するはずなのだが、いくら勢いをつけてトラックに入れても回ってくれない。トラックに入れた途端にはねて勢いがなくなってしまうのだ。うちの他…

パソコン救急バスターズ発見

昔、マネーの虎に出ていたパソコン救急バスターズの車を見かけた。でも、確かテレビではさいたま市に事務所があったはずだが、今日見かけた車には、0480-6*-****という電話番号が… 都落ちか?それとものれん分けか?

長研生の飲み会

今日は長期研修*1経験者の飲み会があった。蒼々たるメンバーが集まり、いつもとは違ったレベルの話ができるので、霞にとって貴重な場である。 さて、最近霞はチームを組む同僚に対して、どのようにリーダーシップを発揮すればよいのか、悩んでいるという話に…

“性”徒指導の彼女が…

“性”徒指導のAさんに関して、またまたお騒がせが… Aさんを付け回すように、不審な男が学校の周りをうろついているのが心配だという、両親からの申し入れで、Aさんは自転車登校をしている。本来、Aさんの家は学校に近いので徒歩通学をしなければならないのだ…

校内研修「確かな学力…」

「確かな学力をはぐくむ学習指導の研究」これは、今年度のうちの学校の研修テーマ。今日は市教育委員会から指導主事を呼んで、講話を聴いた。指導主事曰く、「生きる力とは何かを整理し、確かな学力を育成するために基礎・基本的な内容に重点を置いて、繰り…

ヘチマの実、収穫

ずいぶん寒くなってきた。ヘチマの実を収穫してポリバケツの中へ。水を入れ、落し蓋をして重しを乗せる。10日ほどすると皮が腐って繊維が残り、ヘチマたわしができるはず。果たしてうまく行きますやら…

サッカーW杯一次予選突破!

ブルースがオマーンを1−0で破り、見事W杯アジア最終予選へ進出決定!めでたいめでたい!それより、カズ・ゴン代表復帰!というニュースにびっくり。あぁ、埼玉スタジアムに行きたい!

通常学級を目指す親たちの“メッカ”

今日、市の就学指導委員会専門委員会が開かれたが、秋のこの時期は小学校・中学校に通っている子供たちの中で、特別な配慮が必要と思われる子供たちについて検討をする。今回は全部で34ケース。一人ひとりについて、どのような配慮が必要か、どのような教育…

部活、やっぱり続ける

野球部をやめようかと悩んでいたA君だが、やっぱり野球を続けることになった。 A君に辛らつな言葉を吐いてしまった生徒と顧問の先生とが集まって話し合いを持ったそうだ。そこで顧問の先生から「A君に限らず、一人でも人間関係で辞めていく人が出るような…