2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

研修報告会

夏休み期間中に行われた研修会・研究協議会の中からいくつかが選ばれ、該当研修会等に参加した教員が、全校教員・管理職の前でレポート発表するものです。 ムーブメント教育・療法夏季セミナー 県特別支援教育研究協議会 全国情緒障害教育研究協議会 県公立…

自立活動「Bくんの自立活動〜カタカナカードを50音図に貼り付ける」 生活単元「『遅いお帰り』の買い物〜デザートの材料を決めよう」 遊び学習 Bくんはカタカナ全てを“認識”できると判断。従って、次回の自立活動は外国人を対象とした「日本語教本」を参考…

生活単元「『遅いお帰り』事前学習〜お風呂の練習」 生活単元「『遅いお帰り』事前学習〜お風呂の練習」 学級「『遅いお帰り』の目標を決めよう」

生活単元「遅いお帰り」 国語・算数「手遊び・『桃太郎』 (1年生の補充)

DSもデジカメも外れたけど

はてなの「欲しい」キャンペーン。「ビルコレさん、新色のニンテンドーDS Lite欲しい!」「Askビデオさん、動画デジカメ欲しい!」って書いたけど、どちらもハズレ。特に動画デジカメのほうは、gukkoさんが当たって大喜びしているの耳にして、地団太を踏んで…

集団遊び「いすサッカー・風船バレー」 学級「『敬老の日カード』づくり」 遊び学習*1 *1:本当は今年度最後のプールの予定だったのですが、湿度は高いものの気温が上がらず、水が冷たかったので中止になってしまいました。

梨狩り

遊び学習の中に位置づけられた「集団散歩」の“応用編”として、地域で梨を作っている農家の畑に行ってきました。 ふだんの「集団散歩」は小学部低学年で行くのですが、今日は小学部全体。つまり、小1〜小6の50名以上の児童と40名近い教員がゾロゾロと歩いて…

集団散歩「梨狩りに行こう」 集団散歩「梨狩りに行こう」 遊び学習

「カタカナを勉強したい!」というものの…

うちのクラスのBくんの話。最近、いろいろなドリル学習に目覚めて、とても意欲的になっています。登校してから朝の会が始まるまでの時間、うちのクラスでは児童それぞれの課題で活動しているのですが、BくんはA先生が用意してくれたプリントで『漢字書き取…

自立活動「Bくん:カタカナの判読『ア・イ・ウ・エ・オ』」 学級「買い物の練習」 学級「教室の清掃」

体育「太鼓をたたこう〜先生たちの『ぶちあわせ太鼓*1』、みんなで『ソレソレ太鼓*2』 クラス「ビデオ「とっとこハム太郎のとっとこ大事だ!!防災訓練*3」」 遊び学習「トランポリンで自由に跳ねよう」 *1:神奈川県三浦半島・三崎港発祥の、別名“けんか太鼓…

進路研修会

テーマ 「障害者自立支援法によって施設はどう変わっていくのか…期待をこめて」 講師 近隣の知的障害者通所授産施設の施設長 はじめに 「障害者自立支援法」が何故今なの 【昭和30年代】「精神薄弱者福祉法」…措置制度の確立・隔離的入所施設主流 【昭和40年…

音楽「バルーン〜波のイメージ」 学級「『敬老の日カード』作成〜おじいさん・おばあさんに“ありがとう”」 自立活動「動きの模倣〜手旗“赤あげて、白下げて”」

学級「夏休みの思い出〜発表」 学級「夏休みの思い出〜発表」 遊び学習「ミニプール」

養護学校の数…全国集計

宿題を提出します。もともとのきっかけは はてなブックマーク - カナロコ|神奈川新聞ニュース で『神奈川県は養護学校が足りない!』と書かれていることに対して、本当にそうなの?という疑問でした。 さて、 母集団は15歳未満人口。←全国の都道府県で障…

サブタイトルに注意せよ

オシムの言葉 フィールドの向こうに人生が見える作者: 木村元彦出版社/メーカー: 集英社インターナショナル発売日: 2005/12/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 90回この商品を含むブログ (395件) を見るちょっと遅いですが“夏休みの読書感想文”を一つ……

『教室に戻ってください。』

「小学部○年、△△△△さん。教室に戻ってください。繰り返します…」 帰りの会が始まろうとしていた頃、教頭の声で放送が入りました。これ、本校の“緊急放送”で、『△△△△さんが行方不明になったので、捜索係の教員は担当の範囲を捜索、学部主事は職員室に集合して…

学校行事「2学期始業式」 学級「夏休みの話&“さとうきび”試食」